コーヒーを飲み過ぎると良くない理由、知ってる?
家事も仕事もバタバタして
休まらない日々。
大好きなコーヒーを飲むとホッとひと息
落ち着きますね^^
だけど休日になると朝1杯、外食すると1杯、
夕食後にまた1杯・・
気がつくと結構飲んでいる日もあるかも。
そんな、みんなから愛されているコーヒー。
実は大きな落とし穴があったのです!
まさみのダイエット失敗談
まさみが今より5〜6キロ体重があった大型サロン時代。
この体重でずっと止まってて、なかなか落ちにくい頃でした。
仕事終わり23時前にギリギリにコーヒーショップに行って
大好きな大きいサイズのソイラテを注文。
「遅い時間だからコーヒーだったら大丈夫」
そう思ってお腹を満たしていました。

まさみ
頑張ったご褒美。
あー疲れが取れるー。
しあわせー♡
しかし、これが大問題!
コーヒーの大量摂取は鉄分不足の原因に!
コーヒーに含まれているタンニンが
鉄分の吸収を邪魔するのです。
鉄分が不足すると、
代謝が悪くなって
脂肪が燃焼しにくくなるため、
美しいボディラインにならない
可能性大!
他にも
・肩こり
・冷えやむくみ
・イライラ、精神の疲れ
・めまい
・寝つきが悪くなる
飲み過ぎると悪いことだらけ。
じゃあ、どれくらいまでだったらいいの?
健康的な成人だと・・1日660mlまで
美しくなりたい私たち・・
1日330mlまで(2杯まで)
まさみが頼んでた某コーヒーショップのサイズは
いちばん大きいサイズで590ml!
朝も1杯飲んでいるから即、規定量オーバー。
しかも夜遅くのコーヒーは眠りにつきにくいし、
乳製品も大量に摂取してるからカロリーオーバーも!

まさみ
そりゃあ、体重も変わるわけないか〜。笑

もしあなたも何気なくコーヒーをたくさん飲んでいるなら
要注意!
引き締まった脚のためにも
1日の摂取量を改めてみてね^^